石材・タイル専用滑り止め「レモナグリップ」転倒防止対策事例
見た目をあまり変えることなく滑り止め
石材・タイル床用の滑り止め「レモナグリップ」防滑仕上げの転倒防止対策事例です。防滑への意識が高まり中、美観の維持と滑り止めを両立出来る仕上げを求める声は増えつつあります。
レモナグリップ防滑仕上げは、お客様がどのポイントを最重要視するかを聞いた上で濃度調整を行い、その床独自の防滑洗剤を作ることも出来ます。
また、専用のトップコート「ウルトラガード」と組み合わせることで、光沢を維持し、撥水性を高め、防汚性の高い防滑面に仕上げることも可能です。
レモナグリップ 転倒防止事例集
- マンション エントランス
▶都内にあるマンションのエントランスの防滑改修に伺いました。
- マンション エントランス
▶都内にあるマンションのエントランスの防滑改修に伺いました。
- ホテル 大浴場
▶都内にあるホテルの大浴場の防滑改修に伺いました。
- コンベンションセンター
▶コンベンションセンターのエントランス部分のタイル貼り床の防滑改修に伺いました。
- 大浴場
▶某ホテルの最上階にある大浴場。滑り抵抗係数(CSR'値)の測定と、「レモナグリップ#STRONG」防滑改修工事に伺いました。
- ホテル大浴場
▶札幌市にあるホテルの大浴場の防滑改修に伺いました。
- ファッションビル
▶大阪市にあるファッションのビルエントランスの防滑改修工事に伺いました。
- マンション
▶マンションのエントランス部分の滑り止めのご依頼があり伺いました。
- 学校
▶都内の商業高校の滑り止めに伺いました。